ももいくナビでは、実際の保育現場で使える月案の記入例を年齢別×月別にご紹介しています。
本記事では、2歳児11月月案の記入例をご紹介します。
子どもの姿
- 秋の自然に触れて、落ち葉やドングリを拾ったり、自然物を使って製作を楽しむ。
- 保育士やお友達とごっこ遊びを通して言葉のやりとりを楽しむ。
- 身の回りのことを自分でしようとする子どもや、保育者に甘えてしない子どももいる。
- 友だちと仲良く遊べることもあるが、時には思いの違いから、トラブルに発展しそうな姿もある。
ねらい
- 秋の自然に触れながら散歩を楽しむ。
- 保育者やお友達と言葉のやりとりや表現することを楽しむ。
- 気温の変化に留意し、健康に過ごせるようにする。
月間予定
養護
- ピッチャーで自分の飲むことができる分の量だけのお茶をつぐことができる。
- 気温や室温に合わせて、衣服の調節を行っていく。
- 外から室内に入る時はうがいや手洗いをし、風邪や感染症の予防をする。
教育
- 劇遊びを通して、お友達との言葉のやりとりを楽しむ。
- はさみやのりを使っての製作を楽しむ。
- 自分で出来る身の回りのことは自分で行い、出来た達成感を感じる。
- 寒さに負けず、戸外で沢山体を動かして遊ぶ。
- 自分からトイレに行き、排泄してみようとする。
環境構成
- 子ども達が集中できるような環境を整える。
- 道具や素材を準備して、子ども同士のやりとりをきっかけにしたつもり遊びや、再現遊びが出来るようにする。
- トイレに行く声掛けをし、安心して排泄できるように必要に応じて傍らにいて見守る。
家庭との連携
- 気温に応じて調節しやすい衣服の準備をしてもらう。
- 季節の変化にともない、気温に応じて調節しやすい衣服の準備をしてもらう。