保育者の仕事を支援するポータルサイト

【0歳児】12月の週案の書き方や記入例

  • 文例集

子どもの姿

  • 発語が盛んになり、喃語で話をする姿が見られる。
  • 自分でやりたい、自分でしたいと言う気持ちが出てきている。
  • 他児に興味を持ち頭を撫でる、 顔を近づけてみる、触れてみるなどの他児との関わりが増える。
  • 保育者の言葉を理解し片付けをしたり、 保育者の模倣をしたりなどの行動が増える。
  • 室内遊びでは、自ら遊びたい玩具を棚から引っ張り出して遊ぶ姿が見られる。

ねらい

  • 手洗いで保育者の模倣をして丁寧に洗ってみる。
  • 登る・歩く・追いかける等の全身運動を楽しむ
  • 保育者の言葉を模倣する等を行い、発語や全身運動を楽しむ
  • 衣類の着脱を出来るところまで行ってみる
  • つかみ食べや食具で食材を掬って食べようとする。
  • 音楽に合わせて手を叩いたり身体を揺らしたり保育者の模倣をしたりしてリズムに乗ることを楽しむ。
  • 戸外へ出て、固定遊具等で全身を使った運動を楽しむ   

月間行事

  • 誕生会
  • 避難訓練
  • 身体測定
  • 作品展
  • クリスマス会

養護

  • 保育者と一緒に身の回りのことや衣服の着脱に挑戦していく。
  • 食事やミルクを満足するまで摂ることで満足感を感じ、心地良く過ごす。
  • 保育者と一緒に手洗いをしっかり行っていく。
  • 衣服の着脱ができた喜びを感じる。
  • 保育者に鼻水を拭いてもらったり体調の変化に留意してもらったりしながら心地よく過ごす。
  • 身近な保育者の存在に気づき、親しみを持つ。
  • やりたい遊びに満足のいくまで取り組むことで楽しさを味わう。 
  • 意欲的に食具を使って食べることの楽しさを感じる

教育

  • 保育者と一緒に手繋ぎで歩くことを楽しむ。
  • 喃語や簡単な単語、身振りで想いを伝え、やり取りを楽しむ。
  • 全身運動を楽しむ。
  • 歌やダンスに親しみを持って楽しむ。
  • 絵の具の感触を確かめながら、手形遊びを楽しむ。
  • 保育者からの声掛けに反応し、喃語でやり取りを楽しむ。
  • 安全な保育環境の中で探索活動をして、のびのびと身体を動かす楽しさを知る。            
  • 遊びの中で他児との関わりを楽しむ 。
  • 保育者に見守られながら喃語や指差し気持ちを表現する。   

環境構成

  • 気温に合わせて上着を着せたり、午睡時になかにTシャツを着せたりして体が冷える事がないようにする。
  • 手洗いをする際には、一人一人に丁寧に関わっていき、手洗い後清潔感を感じられるようにしていく。
  • 様々な物への興味が多くなってきていて、手にとる姿が予想される為、公園に着いた際には子ども達が安全に遊べるように周囲に落ちている物等を確認していく。     
  • 行動範囲の広がりに伴い、職員同士こまめな人数確認や声掛けを留意していく。
  • ゆっくり個々のペースで食事が摂れるよう隣に座る子どもとの間隔を空けていく。
  • 固定遊具に破損がないか確認したり、公園内に危険物が落ちていないか確認したりして安全を確保する。                     
  • 階段を歩いて登る姿が見られてきた為、保育者が必ず付き安全に怪我なく遊べる環境を作っていく。
  • 石鹸を取りやすい位置に置いておき、一人一人関わり手洗いの声かけを行なっていく。        

家庭との連携

  • 気温の変化に対応していけるように着脱のしやすい衣服と着替えを用意してもらう。
  • 気温が下り、風邪をひきやすい季節なので、体調の変化や様子を伝え合う。                     
  • 保護者の悩みや不安を受け止めていくと共に一緒に考えたりアドバイスをしたりして信頼関係を築いていく。
  • 園と家庭での体調面や食事面等の様子を細かく伝え合っていく。
  • ロッカーの洋服やオムツが少なくなった際は声を掛けていく。          
  • 迎えの際に、一人ひとりの日中の様子や体調面を細かく伝えて一緒に成長を見守っていく。                        

人気の記事ランキング

まだデータがありません。

文例集の記事リスト