保育者の仕事を支援するポータルサイト

【0歳児】1月の週案の書き方や記入例

  • 文例集

子どもの姿

  • 自我の芽生えや意思表示が出てきたことにより思い通りにいかなかったり何かを訴えようとしたりする際に泣いたり身振りで伝えたりする児が増えた。また子ども同士の玩具の取り合い等、子ども同士で自我や意思を表現し合うことも増えた。
  • 長期休み明けではあったが、情緒も安定しており笑顔が多く見られた。
  • 自分の意思を言葉や喃語・身振り手振りで表す児が多くなった。また、保育者の動きを見て模倣する様子があった。

ねらい

  • 保育者と触れ合いやスキンシップを取り、安心して過ごす。
  • 歩行やハイハイでの探索活動を楽しむ。
  • 保育者と一緒に日本の伝統行事に親しむ。
  • オムツを替えてもらい、清潔にすることで心地良く過ごす。
  • 保育者と手を繋いで歩くことを楽しむ。
  • 食具で食材を掬って食べたり、手づかみで食べたりしていく。
  • 簡単な単語や身振りで想いを伝え、やり取りを楽しむ。
  • 音楽に合わせて手を叩いたり身体を揺らしたり保育者の模倣をしたりしてリズムに乗ることを楽しむ。
  • 衣服や靴下の着脱、身の回りのことに保育者と一緒に挑戦していく。
  • 排尿や排泄があった際に、簡単な言葉や身振り手振りで保育者に伝えようとする。
  • 保育者との関わりを通して、簡単な言葉のやり取りを楽しむ。

月間行事

  • 正月会
  • 避難訓練
  • 身体測定

養護

  • 保育者と一緒に身の回りのことや衣服の着脱に挑戦していく。
  • 満足いくまで食事やミルクを摂ることで満腹感や満足感を味わう。
  • 積極的に手繋ぎに挑戦する。
  • 手をこすり合わせて洗ったり手拭きタオルでしっかり拭き清潔に保って過ごす。

教育

  • 歩行やハイハイでの移動運動を楽しむ。
  • 音楽に合わせて身体を動かしたりリズムに乗ったりして楽しむ。
  • ダンスに親しみを持って、身体を揺らしたり保育者の動きを模倣したりして楽しむ。
  • 保育者と簡単な言葉のやり取りを楽しむ。
  • 体を動かして遊ぶことの楽しさを感じる。
  • 他児との関りを楽しむ。
  • 気持ちを喃語や言葉、動作で表現する。

環境構成

  • 子どもが集中して遊べるよう棚やパーテーションで空間を分け、環境を整えていく。
  • こまめに子どもの人数を数え、場所や動きを把握し、職員同士共有して連携を取っていく。
  • お正月会に集中できるよう玩具を片付けたり周りの環境を整えたりしていく。
  • オムツ替え後はマットを消毒し、清潔に使用できるようにしていく。
  • 信号待ちの際はガードレールのある場所で待機し、安全を確保していく。
  • ゆっくり個々のペースで食事が摂れるよう隣に座る子どもとの間隔を空けていく。
  • 食べこぼしがあった際は拭き取り、清潔な環境で食事が摂れるようにしていく。
  • 職員の位置や子どもに背中を向けないよう留意し、すぐ子どもの援助や仲立ちが出来るようにしていく。
  • ダンスをする際は棚やパーテーションを端に寄せ、転倒したりぶつかったりしないよう環境を整えて安全を確保していく。        

家庭との連携

  • 記名が無いものに対して各家庭に声を掛けて記名をするように促していく。
  • 保護者の悩みや不安を受け止めていくと共に一緒に考えたりアドバイスをしたりして信頼関係を築いていく。
  • 園と家庭での体調面や食事面等の様子を細かく伝え合っていく。
  • 休園期間中の家庭での過ごし方や体調面を聞き、休み明けの情緒面に配慮しながら園での様子も細かく伝えていく。                        

人気の記事ランキング

まだデータがありません。

文例集の記事リスト