保育者の仕事を支援するポータルサイト

【2歳児】9月の週案の書き方や記入例

  • 文例集

子どもの姿

  • 劇ごっこでは、絵本を見ながら自分の好きな役を選び意欲的に参加する姿が見られた。
  • 友達との関わりが増えてきている中で、順番を待ったり物の貸し借りをしたりして遊ぶことができるようになってきた。
  • 衣服の着脱や遊びの準備では、自らやってみようとする姿が見られた。難しい箇所は保育者に援助してもらいながらスムーズに準備できていた。
  • 自分の思いを言葉や仕草で表現している反面、相手の話を落ち着いて聞くことが難しい様子。 

ねらい

  • 同じ空間で遊ぶことを楽しみ、友達との関係を深める。
  • 様々な材料や素材に触れながら自分で作ることを楽しむ。
  • 分から進んで身の回りのことに取り組む。
  • 音楽のリズムに合わせながら全身を使い、自分を表現してみる。
  • 自分の気持ちを言葉にして伝える。
  • 友達や保育者と関わり合って遊びながら秋の自然を見つける。
  • 友達と一緒に関わりあって集団遊びを楽しむ。 

月間行事

  • 引き取り訓練
  • 誕生会
  • 身体測定

養護

  • 自分の気持ちを言葉で伝え、保育者や友達とのやり取りを楽しむ。
  • 身の回りのことに進んで取り組み、見通しをもって生活をしてみる。
  • 意欲的にトイレに行き、トイレで排泄をする気持ちよさを感じる。
  • 自分で活動に区切りをつけ、次の活動に移る。  

教育

  • 全身を使って友達や保育者と遊ぶことを楽しむ。
  • 友達と関わる中で相手にも気持ちや思いがあることを知る
  • 友達や保育者と簡単なやり取りや言葉でのコミュニケーションを楽しむ。
  • 音楽や笛の音に合わせて身体を動かし、運動会への期待を持つ。
  • 戸外で秋の自然に触れながら、身体を動かして遊ぶことを楽しむ。

環境構成

  • 自ら衣服を畳み進めていくことができるよう、衣服を広げて置いたり畳めるスペースを確保する。
  • 運動遊びでは玩具や机等を端に寄せ、危険な場所がないように広い環境を作る。
  • 好きな遊びに集中できるよう玩具は数を多めに準備しておく。
  • 遊具のない公園に遊びに行く際はシャボン玉やルールのある遊びなど事前に準備しておく。

家庭との連携

  • 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期になるので、体調の変化に注意しながら共有していく。
  • 自分で脱いだ服などを畳めるようになってきたため、持ち物に名前が書いてあるかなど再度確認をしてもらえるようにお願いをする。
  • 運動会の練習の様子を連絡帳などでお知らせし、一緒に運動会への期待をもっていただく。                

人気の記事ランキング

まだデータがありません。

文例集の記事リスト