保育者の仕事を支援するポータルサイト

【4歳児】8月の月案の書き方や記入例

  • 文例集

ももいくナビでは、実際の保育現場で使える月案の記入例を年齢別×月別にご紹介しています。

本記事では、4歳児8月月案の記入例をご紹介します。

子どもの姿

  • セミなどの昆虫やひまわりなどの夏の風物詩に興味・関心を抱き、自分たちなりに図鑑などで調べることを楽しむ姿が見られる。
  • 違う年齢の友だちと関わって遊ぶなかで、年下の子を気遣うような姿が見られる。

ねらい

  • 一日の流れが分かり、自ら時間を意識して行動する。
  • 思ったことや考えたことを、言葉や様々な方法で表現しようとしたりする。

月間予定

  • 夏祭り
  • 避難訓練
  • 誕生会
  • 身体測定

養護

  • 夏を健康に過ごすための生活習慣が分かり、身の回りの事を進んで行う。
  • のどが渇いた、お腹が痛い等、自分の体調について自分の言葉で伝えようとする。
  • 室温と湿度を適度に保つ。また、汗をかいたら子ども自身が気がついて、着替えをしていくことができるよう声かけをしていく。

教育

  • 夏の生き物や植物などに興味をもち、調べてみたり、試してみたりすることを楽しむ。
  • 生活や遊びの中でルールや約束を守りながら友だちと仲良く過ごす。
  • プール遊びの際のルールを守りながら、全身を使って楽しむ。
  • 楽しくなるとルールを守らずに遊んでしまう子には、ルールがある理由を一緒に考えながら、守ることの大切さを伝えていく。

環境構成

  • 水遊びなどが楽しめるよう、遊具を準備する。
  • 子ども同士で話し合う場を設ける。
  • 遊んでいる場所の近くにお茶などを準備して、こまめに水分を補給できるようにする。
  • 保育室に入る日差しをやわらげるため、グリーンカーテンを準備したりする。
  • 室温・湿度調整をこまめに行い、ぐっすりと眠れるよう配慮を行う。

家庭との連携

  • 暑さで体調を崩したり、長期休みを取る子もいるので、生活リズムを整えてもらうように伝え、休み明けは体調や様子をうかがう。
  • 暑さから体調を崩しやすいため、十分な休息や水分補給を行うことの大切さを伝えていく。
  • 泥・水遊びや汗をかく事で着替えが多くなるので、ビニール袋や必要な服を準備してもらうようにする。

人気の記事ランキング

まだデータがありません。

文例集の記事リスト